富山白銀町教室 / 組みひも教室

 

組みひもとは、絹の糸で作るひもで、きものの帯を締める時に使う帯締めはもちろん、携帯ストラップやキーホルダー、根付けなどの小さな細いひもにも使えます。絹の糸の手触りは心に安らぎを与えてくれます。

教室は富山白銀町教室で行われています。週1回開いています。

お電話頂けましたら、見学は自由にしていただけます。

最初は基本コース(角台使用)から。
月4回、約2時間コースで個人個人のペースで仕上げていきます。
基本コースができるようになったら次は応用コース(角台、丸台使用)です。ひもの種類も増え、組織も複雑になります。